2ldkのクロス張替え費用の相場はいくら?

2ldkのクロス張替え費用の相場

こんにちは、株式会社室内装飾おとこざわです。当社は創業40年以上の実績を持つ内装リフォーム専門会社として、宮城県を中心に多くのお客様のマンションや住宅のリフォームをお手伝いしてきました。今回は、多くのお客様からご質問いただく「2ldkのクロス張替え費用の相場」について詳しくご説明します。

リフォーム工事・内装工事会社の「室内装飾おとこざわ」では、住宅・マンション・店舗、商業施設や公共施設の内装工事およびリフォーム工事を承ります。【クロス(壁紙)張替え】でのお見積り・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。

目次

2ldkのクロス張替え費用の相場

2ldkマンションのクロス張替えを検討されている方にとって、まず気になるのは費用の相場ではないでしょうか。結論から申し上げますと、2025年現在、2ldkのマンションクロス張替えの費用相場は約17万5千円〜42万円となっています。

この価格帯は、使用するクロスの種類や施工範囲、地域によって変動します。当社の経験から、お客様が選ばれるクロスのグレードや施工方法によって、次のような価格差が生じることが多いです。

量産クロスの場合

  • 材料費と施工費込みで約175,000円〜297,500円(350㎡の場合)

ハイグレードクロスの場合

  • 材料費と施工費込みで約297,500円〜420,000円(350㎡の場合)

これらの価格は、壁と天井のクロスを全面的に張り替えた場合の目安です。部分的な張替えであれば、もちろん費用は抑えられます。

クロス張替え費用の内訳

クロス張替え工事の費用は、主に「材料費」と「施工費」から構成されています。それぞれの内訳について詳しく見ていきましょう。

材料費について

クロスの材料費は、選ぶグレードによって大きく変わります。当社で取り扱っているクロスの平米単価は以下の通りです。

  • 量産クロス:900円〜1,500円/㎡
  • ハイグレードクロス:1,300円〜1,800円/㎡

量産クロスは一般的な住宅やマンションでよく使用される標準的なクロスです。一方、ハイグレードクロスは、デザイン性や機能性に優れた高品質なクロスとなります。

施工費について

施工費は、作業の難易度や施工面積、地域によって異なりますが、一般的には1坪(約3.3㎡)あたり15,000円〜25,000円程度が相場です。2ldkのマンションでは、全体で約350㎡のクロス面積があると想定すると、施工費だけでも相当な金額になることがわかります。

また、既存クロスの撤去や下地の補修が必要な場合は、追加費用が発生することもあります。

部屋別のクロス張替え費用

2ldkのマンションでは、部屋ごとに適したクロスを選ぶことで、より快適な空間づくりができます。ここでは、部屋別のクロス張替え費用の目安をご紹介します。

リビング・ダイニング

リビング・ダイニングは、家族が集まる大切な空間です。2ldkのマンションでは、この部分が最も広く、クロス面積も大きくなります。

  • 費用目安:約80,000円〜150,000円
  • 特徴:デザイン性の高いクロスを選ぶことが多く、やや高めの費用になることがあります

寝室

寝室は、リラックスして休息をとる場所です。落ち着いた色調や、消臭・調湿機能を持つクロスが人気です。

  • 費用目安:約50,000円〜90,000円
  • 特徴:比較的シンプルなクロスを選ぶことが多いです

キッチン

キッチンは、油汚れや水濡れが発生しやすい場所です。耐久性や防汚性に優れたクロスを選ぶことをおすすめします。

  • 費用目安:約30,000円〜60,000円
  • 特徴:機能性クロスを使用することが多いため、単価がやや高めになることがあります

浴室・トイレ

水回りは、防水・防カビ機能付きの特殊クロスを使用します。面積は小さいですが、技術を要するため単価は高めです。

  • 費用目安:約20,000円〜40,000円
  • 特徴:特殊クロスを使用するため、単価は高めになります

クロスの種類と特徴

クロス選びは、お部屋の印象を大きく左右します。ここでは、当社で取り扱っている主なクロスの種類と特徴をご紹介します。

量産クロス(スタンダードクロス)

最も一般的に使用されるクロスで、コストパフォーマンスに優れています。

  • 特徴:シンプルなデザインが多く、価格が手頃
  • 適した場所:寝室、子供部屋など
  • 平米単価:900円〜1,500円/㎡
  • 耐久性:約5〜7年

ハイグレードクロス

デザイン性や機能性に優れた高品質なクロスです。

  • 特徴:高級感のあるデザインや、特殊な機能(消臭、抗菌、調湿など)を持つものが多い
  • 適した場所:リビング、応接間など
  • 平米単価:1,300円〜1,800円/㎡
  • 耐久性:約7〜10年

機能性クロス

特定の機能を持ったクロスで、生活の質を向上させます。

  • 消臭クロス:タバコやペットのにおいを軽減
  • 抗菌クロス:細菌の繁殖を抑制
  • 調湿クロス:湿度を調整し、カビの発生を防止
  • 防汚クロス:汚れが付きにくく、落としやすい

これらの機能性クロスは、通常のクロスより単価が高くなりますが、快適な住環境を実現するための投資と考えることができます。

DIYと業者依頼の費用比較

クロス張替えは、DIY(自分で行う)と業者依頼の2つの方法があります。それぞれのメリット・デメリットと費用の違いを比較してみましょう。

DIYの場合

DIYでクロス張替えを行う場合、材料費のみで済むため、大幅なコスト削減が可能です。

  • 2ldkの費用目安:約5万円〜8万円
  • メリット:費用を大幅に抑えられる
  • デメリット:技術や経験が必要、仕上がりにムラが出やすい、時間と労力がかかる

業者依頼の場合

プロに依頼すると、美しい仕上がりと保証が得られます。

  • 2ldkの費用目安:約17.5万円〜42万円
  • メリット:美しい仕上がり、短期間で完了、保証がある
  • デメリット:DIYより費用がかかる

DIYと業者依頼を比較すると、6畳の部屋では、DIYが約1.5万円、業者依頼が約4万円〜6.5万円と、2〜4倍の価格差があります。しかし、プロの技術による美しい仕上がりと、作業時間の短縮、保証などを考慮すると、業者依頼にも大きなメリットがあります。

クロス張替えの費用を抑えるコツ

クロス張替えの費用を少しでも抑えたいという方のために、当社の経験から得たコスト削減のコツをご紹介します。

張替え範囲を絞る

全室一度に張り替えるのではなく、汚れや傷みが目立つ部屋から優先的に張り替えることで、初期費用を抑えることができます。

標準的なクロスを選ぶ

デザイン性の高い特殊なクロスは魅力的ですが、価格も高くなります。標準的なクロスでも、色や柄の選び方次第で素敵な空間を作ることができます。

複数の業者から見積もりを取る

複数の業者から見積もりを取ることで、適正価格を知ることができます。ただし、極端に安い見積もりには注意が必要です。品質や保証内容をしっかり確認しましょう。

オフシーズンに依頼する

引越しシーズンや年度末など、リフォーム業者が混み合う時期を避けて依頼することで、割引が適用されることもあります。

パック料金のあるプランを利用する

一部の業者では、「6畳2部屋パック」などの定額プランを提供していることがあります。必要な範囲に合ったパックプランがあれば、お得に利用できる可能性があります。

クロス張替えのタイミングと寿命

クロスには寿命があり、適切なタイミングで張り替えることで、快適な住環境を維持できます。一般的なクロスの寿命と、張替えを検討すべきタイミングについてご説明します。

クロスの平均的な寿命

一般的なクロスの寿命は、使用環境や品質によって異なりますが、約7〜10年と言われています。ただし、以下のような条件では寿命が短くなることがあります。

  • 直射日光が当たる場所(日焼けによる変色)
  • キッチンなど油煙が発生する場所(汚れの蓄積)
  • 喫煙者がいる家庭(ヤニによる変色)
  • 小さなお子様やペットがいる家庭(傷や汚れ)

張替えを検討すべきサイン

以下のようなサインが見られたら、クロス張替えを検討するタイミングかもしれません。

  • 変色:日焼けやヤニによる黄ばみ
  • 剥がれ:端部や継ぎ目の剥がれ
  • 汚れ:落としても取れない頑固な汚れ
  • カビ:湿気の多い場所でのカビの発生
  • においの吸着:タバコやペット、料理のにおいが取れない

これらのサインが複数見られる場合は、クロス張替えを検討する良いタイミングです。

クロス張替え工事の流れ

当社でクロス張替え工事をご依頼いただいた場合の、一般的な工事の流れをご紹介します。

現地調査・お見積り

まずはお客様のご自宅を訪問し、現状を確認します。クロスの種類や施工範囲などのご希望をお伺いし、詳細なお見積りを作成します。

クロス選び

豊富なサンプルの中から、お客様のご希望に合ったクロスをお選びいただきます。色や柄だけでなく、機能性も考慮して最適なクロスをご提案します。

工事日の決定

お客様のご都合に合わせて工事日を決定します。一般的な2ldkのマンションであれば、工事期間は1〜2日程度です。

工事当日

工事当日は、以下の手順で作業を進めます。

  1. 養生:家具や床を保護するための養生を行います
  2. 既存クロスの撤去:必要に応じて既存クロスを撤去します
  3. 下地処理:壁の凹凸や傷を補修し、平滑な状態にします
  4. 新しいクロスの施工:丁寧に新しいクロスを貼り付けていきます
  5. 仕上げ・清掃:細部の仕上げを行い、作業場所を清掃します

完了確認・アフターフォロー

工事完了後、お客様と一緒に仕上がりを確認します。施工後の保証についてもご説明し、安心してお使いいただけるようサポートします。

クロス選びのポイント

クロスは部屋の印象を大きく左右する重要な要素です。長く快適に過ごせるクロス選びのポイントをご紹介します。

色と柄の選び方

  • 明るい色:部屋を広く、明るく見せたい場合におすすめ
  • 暗い色:落ち着いた雰囲気や高級感を出したい場合におすすめ
  • 柄物:アクセントとして一部の壁に使用すると効果的
  • 無地:シンプルで飽きが来にくく、長く使いやすい

部屋の用途に合わせた選び方

  • リビング:家族が集まる場所なので、汚れに強く、明るい印象のクロスがおすすめ
  • 寝室:リラックスできる落ち着いた色調や、消臭・調湿機能付きのクロスが適しています
  • キッチン:油汚れに強い防汚タイプや、拭き取りやすいビニールクロスがおすすめ
  • 子供部屋:傷や汚れに強い素材や、成長に合わせて長く使える無難な色調がよいでしょう

機能で選ぶ

生活スタイルや悩みに合わせて、機能性クロスを選ぶことも大切です。

  • 消臭機能:タバコやペットのにおいが気になる家庭に
  • 抗菌・防カビ機能:湿気の多い場所や清潔さを重視する場合に
  • 調湿機能:結露やカビの発生を防ぎたい場合に
  • 防汚機能:小さなお子様がいる家庭や、キッチン周りに

よくある質問

最後に、お客様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。

クロス張替えにかかる時間はどれくらいですか?

2ldkのマンションの場合、通常1〜2日程度で完了します。ただし、既存クロスの撤去や下地処理に時間がかかる場合は、もう少し日数が必要になることもあります。

家具はどうすればいいですか?

基本的には、作業スペースを確保するために家具を移動させていただきます。大型の家具は中央に寄せて養生することもできますが、できるだけ移動させた方がきれいに仕上がります。移動が難しい家具がある場合は、事前にご相談ください。

ペットや小さな子供がいても大丈夫ですか?

工事中は接着剤のにおいがしたり、カッターなどの工具を使用するため、ペットや小さなお子様は別の場所で過ごされることをおすすめします。また、接着剤のにおいは施工後数日間残ることがありますので、換気を十分に行ってください。

クロスの保証期間はどれくらいですか?

当社では、施工に関する保証を1年間設けています。施工に起因する剥がれや浮きなどが発生した場合は、無償で補修いたします。ただし、経年劣化や、お客様の使用による傷や汚れは保証対象外となります。

DIYでも綺麗に貼れますか?

経験や技術がある方であれば、DIYでも綺麗に貼ることは可能です。しかし、初心者の場合は、特に継ぎ目や角の処理が難しく、プロのような美しい仕上がりを得るのは困難です。また、道具や材料の準備も必要となります。専用のカッターやヘラ、のり、定規などの道具を揃える必要があり、初期投資も考慮すべきです。

さらに、DIYでは思わぬ失敗や余分な材料費がかかることもあります。例えば、クロスを切り間違えたり、気泡が入ってしまったりすると、追加でクロスを購入する必要が生じます。プロの場合は経験に基づいた正確な材料計算と確かな技術で無駄なく美しく仕上げることができます。

まとめ:2ldkのクロス張替え費用と選び方

今回は、2ldkのクロス張替え費用の相場と、クロス選びのポイントについてご紹介しました。ポイントをまとめると以下のようになります。

  • 2ldkのクロス張替え費用相場:約17万5千円〜42万円
  • クロスの種類による価格差:量産クロス(900円〜1,500円/㎡)、ハイグレードクロス(1,300円〜1,800円/㎡)
  • 費用を抑えるコツ:張替え範囲を絞る、標準的なクロスを選ぶ、複数の業者から見積もりを取る
  • クロス選びのポイント:部屋の用途に合わせた色や機能を選ぶ

クロス張替えは、お部屋の印象を大きく変える重要なリフォームです。費用面だけでなく、生活スタイルや好みに合ったクロス選びが、長く快適に過ごせる住空間づくりの鍵となります。

終わりに

当社「室内装飾おとこざわ」では、お客様一人ひとりのご要望に合わせたクロス張替えプランをご提案しております。豊富な施工実績と確かな技術で、美しく快適な空間づくりをサポートいたします。

クロス張替えをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。無料お見積りも承っております。お客様のライフスタイルに合った最適なクロス選びから施工まで、トータルでサポートいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次