【令和7年】マンションのクロス張替えはDIYより業者依頼がお得な3つの理由

マンションのクロス張替え業者

マンションにお住まいの皆様、クロスの汚れや劣化が気になり始めていませんか? 近年、DIYブームの影響でクロス張替えを自分で行う方も増えていますが、実際のところ業者に依頼した方がトータルでお得になるケースが多いのが現実です。

昭和45年創業、50年以上にわたってマンションリフォームを手がけてきた私たち株式会社室内装飾おとこざわが、長年の経験をもとに、なぜマンションのクロス張替えは業者依頼がお得なのかを詳しく解説いたします。※価格の表示は、費用相場です。あらかじめご了承ください。

「株式会社 室内装飾おとこざわ」では、仙台市を中心に、住宅・マンション・店舗、商業施設や公共施設の内装仕上げ工事およびリフォーム工事を承ります。【マンション壁紙クロスリフォーム】のご相談・お見積りは、お気軽にお問い合わせください。

目次

マンションクロス張替えの基本知識

クロスの耐用年数と張替えタイミング

一般的にクロスの耐用年数は5~10年とされています。 特に湿気の多い場所やタバコを吸う環境では、劣化が早く進む傾向があります。マンションでは、以下のようなサインが現れたら張替えを検討する時期です。

  • 汚れが目立つようになった
  • 壁紙の端が剥がれてきている
  • 色あせや変色が気になる
  • カビや臭いが発生している

マンションクロス張替えの費用相場

仙台市におけるマンションのクロス張替え費用相場は以下の通りです。

部屋の広さ別費用相場(天井含む)

部屋の広さ一般的なビニールクロス高機能クロス
6畳40,000円~80,000円70,000円~120,000円
10畳70,000円~120,000円100,000円~180,000円
20畳120,000円~200,000円180,000円~300,000円

クロスの種類別価格(1㎡あたり)

クロスの種類価格相場
一般的なビニールクロス1,000円~1,500円
高機能クロス(消臭・防汚)1,500円~2,500円
布クロス2,500円~5,000円

DIYと業者依頼の徹底比較

DIYクロス張替えの現実

近年、YouTubeなどでクロス張替えのDIY動画が人気を集めていますが、実際に作業を行うと想像以上に困難な作業であることがわかります。

DIYに必要な道具と材料

  • クロス材料
  • ローラー
  • カッター
  • メジャー
  • 脚立
  • 養生材料

これらを揃えるだけで数万円の初期投資が必要になります。

DIYの隠れたコスト

  • 道具購入費用:約30,000円~50,000円
  • 失敗時の材料の追加購入
  • 作業時間(休日の大部分を消費)
  • 仕上がりに満足できない場合の業者依頼コスト

業者依頼の安心感

専門業者に依頼する最大のメリットは「施工の品質」と「作業スピード」です。 プロの技術であれば、ムラなく美しい仕上がりが期待でき、剥がれや浮きの心配も少なくなります。

業者依頼がお得な理由その1:トータルコストの優位性

見えないコストの積み重なり

DIYでクロス張替えを行う場合、表面的な材料費だけを見ると安く感じられますが、実際には多くの隠れたコストが発生します。

DIYの総コスト計算例(6畳の場合)

  • クロス材料費:15,000円~25,000円
  • 道具購入費:30,000円~50,000円
  • 失敗時の追加材料:10,000円~20,000円
  • 合計:55,000円~95,000円

一方、業者に依頼した場合の費用は40,000円~80,000円程度となり、実はそれほど大きな差がないことがわかります。

時間コストの価値

DIYでクロス張替えを行う場合、慣れていない方だと丸2~3日を要することも珍しくありません。休日の貴重な時間を考慮すると、業者依頼の方が圧倒的にコストパフォーマンスに優れています。

時間効率の比較

  • DIY:2~3日(準備・施工・片付け含む)
  • 業者依頼:1日で完了

業者依頼がお得な理由その2:品質とアフターサービスの保証

プロの技術による仕上がりの差

私たち専門業者は、長年の経験と技術により、以下のような高品質な仕上がりを実現します。

  • 継ぎ目の処理:素人では難しい継ぎ目の処理を美しく仕上げます
  • 角部分の施工:複雑な角部分も丁寧に処理します
  • エアコン周辺の処理:配管周りなどの複雑な箇所も完璧に仕上げます

充実したアフターサポート

業者依頼の大きなメリットの一つが、アフターサポートや保証の充実です。 万が一、施工後に不具合が発生した場合でも、責任を持って対応いたします。

アフターサービス内容例

  • 施工保証:1年間
  • 無料点検サービス
  • 不具合時の迅速な対応
  • メンテナンスアドバイス

マンション特有の注意点への対応

マンションでのクロス張替えには、戸建てとは異なる注意点があります。

  • 管理規約の確認:事前に管理組合への届出が必要な場合があります
  • 防音対策:近隣への騒音配慮が重要です
  • 廃材処理:適切な廃材処理が求められます

これらの点について、経験豊富な業者であれば適切に対応できます。

業者依頼がお得な理由その3:安全性と責任の明確化

作業時の安全確保

クロス張替え作業では、脚立を使用した高所作業が必要になります。慣れていない方が行うと、転落などの事故リスクが高まります。

安全性の比較

  • DIY:事故リスクが高い、保険適用が困難
  • 業者依頼:プロの安全対策、損害保険による保障

責任の所在の明確化

業者に依頼することで、施工に関する責任の所在が明確になります。万が一、施工不良により他の部分に損害が生じた場合でも、業者の責任により適切に対応されます。

仙台でのマンションクロス張替え業者選びのポイント

信頼できる業者の見極め方

仙台市でマンションのクロス張替えを依頼する際は、以下の点を確認することが大切です。

必ずチェックすべき項目

  • 建設業許可の有無
  • 施工実績の豊富さ
  • アフターサービスの充実度
  • 見積もりの詳細さ
  • 地域での評判

複数見積もりの重要性

業者によって料金設定が異なるため、必ず複数の見積もりを取ることをおすすめします。 ただし、極端に安い見積もりには注意が必要です。

見積もり比較のポイント

  • 材料費と工事費の内訳
  • 追加料金の有無
  • 保証内容
  • 施工期間

仙台市の優良業者の特徴

仙台市で50年以上の実績を持つ私たちの経験から、優良業者の特徴をお伝えします。

  • 地域密着:地元での長期実績がある
  • 技術力:有資格者が在籍している
  • 対応力:小さな工事でも丁寧に対応する
  • 透明性:料金体系が明確である

株式会社室内装飾おとこざわの強み

半世紀以上の実績と信頼

私たち株式会社室内装飾おとこざわは、昭和45年(1970年)の創業から50年以上にわたり、宮城県を中心に内装工事を手がけてまいりました。 特にマンションリフォームを得意とし、数多くの施工実績を積み重ねています。

確かな技術力

当社には以下の有資格者が在籍し、高品質な施工を保証いたします。

  • 二級建築施工管理技士:2名
  • 二級建築施工管理技士(仕上げ):2名
  • 一級表装技能士:1名
  • 一級内装仕上げ施工技能士:1名
  • 増改築相談員:1名

充実したサービス体制

株式会社 室内装飾おとこざわ
〒986-0321 宮城県石巻市桃生町新田字東町32番地
TEL 0225-76-1221

仙台市を中心に宮城県全域のお客様に迅速かつ丁寧なサービスを提供しています。

お客様第一の姿勢

「お客様に喜ばれる仕事をしよう!」を合言葉に、お客様それぞれにあったリフォームプランを提案し、確かな技術で施工いたします。 小さな工事でも喜んでお請けする地域密着の姿勢を大切にしています。

マンションクロス張替えの施工事例

築15年マンションのリビング全面張替え

施工概要

  • 対象:仙台市内の分譲マンション(10畳リビング)
  • 使用クロス:高機能消臭クロス
  • 施工期間:1日
  • 費用:85,000円

お客様の声
「DIYも考えましたが、プロにお願いして正解でした。仕上がりの美しさと速さに満足しています。」

賃貸マンションの原状回復工事

施工概要

  • 対象:仙台市内の賃貸マンション(1K)
  • 使用クロス:量産クロス
  • 施工期間:半日
  • 費用:35,000円

管理会社様からも「仕上がりが美しく、入居者様にも好評」とのお言葉をいただいています。

よくあるご質問

マンションでクロス張替えをする際の注意点は?

マンションでは管理規約の確認が必要です。また、近隣への騒音配慮として、作業時間の調整も大切です。当社では事前に管理組合への必要な手続きについてもアドバイスいたします。

クロス張替えの最適な時期はありますか?

春と秋が最適な時期です。湿度が安定しており、糊の乾燥も良好で、美しい仕上がりが期待できます。

ペットを飼っているのですが、大丈夫ですか?

ペット対応の消臭・抗菌クロスをご用意しています。また、施工中のペットの安全確保についてもご相談ください。

お客様に選ばれる理由

地域密着50年の信頼

創業から50年以上、地域の皆様に支えられて成長してまいりました。 この長い歴史が、私たちの技術力と信頼性の証です。

ワンストップサービス

クロス張替えだけでなく、床工事、カーテン取り付けなど、内装工事全般をワンストップで対応可能です。 トータルでのリフォーム計画もお任せください。

アフターフォローの充実

施工後も定期的な点検やメンテナンスアドバイスを行い、長期にわたってお客様の快適な住環境をサポートいたします。

まとめ

マンションのクロス張替えにおいて、DIYと業者依頼を比較した結果、以下の3つの理由から業者依頼がお得であることがお分かりいただけたでしょうか:

業者依頼がお得な3つの理由

  • トータルコストの優位性:隠れたコストを含めると、実は大きな差がない
  • 品質とアフターサービス:プロの技術と充実した保証
  • 安全性と責任の明確化:事故リスクの回避と責任の所在

特にマンションという集合住宅では、近隣への配慮や管理規約の遵守など、専門知識が必要な場面が多々あります。私たち株式会社室内装飾おとこざわは、50年以上の経験と確かな技術力で、お客様の快適な住環境づくりをサポートいたします。

クロス張替えをご検討の際は、まずはお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが、お客様のご要望に最適なプランをご提案いたします。住み続けられるまちづくりを目指し、「住む人が快適で安全にスムーズに過ごせる空間」をお届けすることが私たちの使命です。

仙台市をはじめとする宮城県全域でのマンションクロス張替えは、信頼と実績の株式会社室内装飾おとこざわにお任せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次